top of page

ドジョウだかダチョウだか知らねェけど…『実話ドキュメント』(平成23年11月)

  • 執筆者の写真: 横山孝平
    横山孝平
  • 8月14日
  • 読了時間: 10分

「ドジョウ内閣」誕生


 なんかパッとしねェ。ドングリがコロコロと背ェくらべしてたかなと思ったら、ドジョウが出てきてこんにちわ! ってか。ドジョウ内閣だってよ。


 菅ちゃんの後釜を争う入れ札に登場したのは、海江田・前原・馬淵・鹿野・野田。黒幕はコワモテの小沢一家総長・小沢一郎だ。みんなの名前をひと文字ずつ組み合わせると、とても幸薄そうな人の名前みたいになるなんてワイドショーが言ってたっけ。「かいぜんばかやろう」って読めるって。民主会のトップを決めるにふさわしい名前だった。


 菅ちゃんがやっと辞めてくれてはじまった民主会の代表戦は、たったの3日間で行われ、オイラたち国民は終始カヤの外だった。最後の最後に、登場して影響力を行使しようと暗躍した小沢一家総長も、今回ばかりは勝手が違ったようだ。っていうか、もう影響力はなくなったね。破門中でも、その勢力は民主会のなかで一番だったんだけど…。この勢力がバックに付いたんだから、海江田幹部も大船に乗った気分だったろうよ。でもやっぱりドロ船だったって、オイ! 気づくの遅っ! 最終決戦で野田っちコト野田佳彦が勝ったことがわかったときの海江田幹部の目はウルウルしてたね。先月も泣き入れちまった話を書いたけど…、やっぱりバックに付いてもらうのは、紳助兄貴が頼ったくらいの人じゃないとな…。こんど総理になった野田っちだって、以前はその筋から献金してもらってたし。清濁併せ呑むっつーの?


 この野田っちを少し分析してみるか。なんとなくダチョウ倶楽部の上島に似てんな。

 民主会代表としては最年少の54歳。おぼっちゃまといわれる世襲ではなく、大学を卒業し、松下政経塾を出てからの社会経験も豊富だ。


 オヤジが自衛官だったこともあり、それなりの歴史観やシマの意識も持ち合わせているいるらしい。たいしたものだと思ったのは、地元・千葉の県議会議員に立候補するあたりから24年間も朝立ちを続けていたっていうんだ。オイラも朝勃ちじゃ負けてねェけど…。あっ、朝立ちってのは、議員が駅前なんかで出勤する人たちに向かって演説すること。自分で「駅前留学はNOVA」、「駅前演説はNODA」なんて言ってたらしい。


 いいことばかり上げるのもオイラらしくねェな。


 とりあえずこの野田っち、政治資金がらみはけっこうダークだ。脱税や業務上過失致死なんかで起訴されている会社からの献金が問題になってたな。そのカネは返したのか? 金の使い道も面白い。真っ当なもんはあるんだろうけど、船橋あたりのおネエちゃんたちがいるクラブで飲み食いしたカネを収支報告に記載しちゃったりして。オイ、ちょっとお茶目じゃねェか。


 菅ちゃんの無為無策で、震災からの復興が立ちゆかなくなっているいま、野田っちがなにをやるのか、目が離せねェが、小沢・菅・鳩山のやってきた日本をダメにしようとする流れだけは、早く止めてもらいたいもんだ。


 ドジョウでもダチョウでもどっちでもいいけど、野田っちがさかんに言ってる「福島の再生なくして、日本の再生なし」ってのは、国民共通の意志だ。逃げずに気合い入れてやってくれ。


 これは例え話だけど、ドジョウとダチョウには、共通の習性があるって知ってる?そのどちらも自分の身に降りかかる危険を察知する能力がすばらしいらしい。政治家としたら最高じゃん。でも敏感のはいいが、その先がどうもよろしくねェ。ドジョウは泥の中にもぐり込んで出てこなくなっちまうらしい。もういっぽうのダチョウはもっとマヌケで、頭だけ土の中にもぐって、危険を見なかったことにしちまうっていうんだ。オーストリッチ・シンドローム(ダチョウ症候群)とかいって…。「アタマ隠してシリ隠さず」ってここからきてんのか? まあ簡単に言ゃあ、どっちも「現実逃避」だな。野田っちよ、問題起きても逃げんなよ!

 と、思ってた矢先に…。


「死の町」で

「放射能つけちゃうぞ~」



 さっそく経済産業大臣の鉢呂吉雄が暴言吐いて辞任した。就任から9日目だってよ。野田っちと一緒に東北の被災地に行ったまではよかった。でもさ、オトナだろ? 少しは被害に苦しみ、故郷に帰ることが出来ない人たちの思いってもんを汲めねェのかね。そんな人たちが生まれ育った場所をひと言で「死の町」だってよ。あんた大臣になるくらいだからアタマいいんだろ? もっと機転がきかねェのかな。こういうの、人を思いやる気持ちなんて捨てて「お勉強」だけしてきましたってヤツの典型だな。挙げ句の果てには、記者にむけて「放射能つけちゃうぞ~!」だって。コドモか? いま、どれだけの子どもたちが放射能の恐怖におびえてるのかわかってんの? 農業政策を地道にやってきたらしいけど、あんたのこういう言動が、風評被害ってもんを生み出すのわからねェかな。農業に従事していた人が、ニッチもサッチも行かなくなってクビくくっている現状を知らないはずはねェと思うんだけど。


 オイラの兄弟分も栃木で風評被害にさらされてんだ。出荷制限とか、もう目もあてらんね~ってよ。先祖代々守り伝えてきた田んぼやビニールハウスももう維持できねェって、廃業も考えてるくらいだ。なんとかしねえと、オイラもいっしょに暴れるぞ!


 菅ちゃんも空気が読めねェ男だったけど、この野田っちもたいしてかわらねェ。コドモ大臣の後釜は、あの枝野幸男だって。菅ちゃんの内閣で官房長官やってた男だよ。官房長官っていやぁ、カシラ同然の立場だ。親方がヘタ打ったら当然責任とらなきゃならねェはずだ。状回されてもしかたねェくらいのことやっちまった奴だぜ。毎日開かれる記者会見でオイラたちにテキト~なこといって、責任逃れしているうちに、福島の被害が拡大して、いわばアイツが「死の町」にしちまったようなもんだ。そんな男を再登板させちまう野田っちの見識を疑うぜ!?  


 震災からの復興を遅らせたA級戦犯までも再雇用されるなんて、政治家ってのはうまいシノギなんだな。



学級崩壊どころじゃねェ、国会崩壊だよ…


 野田っちとコドモ大臣が東北の被災地を訪れてるあいだに、ロシアがまたこっちを挑発してきやがった。奴らはホントしたたかだ。あたらしい政府の親方はどの程度のもんだって、高みの見物していきやがった。しかも爆撃機に乗っかって日本をぐるっと一周だ。ちょうど野田っちが福島第一原発を視察する時間には、一番近い福島沖を飛んでたらしいゼ。爆撃機だゼ? 

すぐさま対応しねェこっちはホント笑いもんだ。


 親分が会合に出てるシマうちに抗争相手が道具持って入ってきたんだから、すくなくとも「どちらさんですか?」ってやるのがふつうだろ。そんなんじゃ優しすぎるか? さらっちまうのが普通だろ。でもだ、腰が低くて有名な野田っちは、結局なんの発言もしなかった。北海道沖には大砲をこっちに向けた艦隊を待機させて、爆撃機は空中で燃料補給なんて芸当も見せつけやがった。悔しいね~。


 震災以降、このロシアや中国あたりは、さかんにこんな行為をくり返している。ナメられたもんだぜ。野田っちのオヤジは自衛官だったらしいけど、息子のふがいなさを嘆いてんじゃねェの?


 ふがいないって言やぁ、靖国神社参拝のことでも腰が引けちまったな。民主会の見解通り「参拝はしません」だって。がっかりだ…。昔言ってたことと真逆だぞ! 

 ブッシュ親分の舎弟だった小泉あたりは、せっかく靖国神社に参拝しながらも、A級戦犯といわれる人たちが靖国神社にまつられてるのはオカシイなんて間抜けなことを言ってた。

「それは筋が違うんじゃねェか?」って追求してたのが野田っちだったんだけどな。

 昔のアメちゃんとの抗争が手打ちになるとき、アメちゃんは7人の日本人を抗争の責任者(A級戦犯)として処刑しやがった。その後、いちおう和解して日本も独立するなかで、その7人は、きちんと名誉を回復しているのが現状なんだ。いいこと言ってたのに、靖国神社参拝を放棄したこの事実だけでも、野田っちの時代は短命に終わっちまうよ。それにこっちこそ、A級戦犯の枝野みたいなエダのモンが執行部にいる民主会なんて支持してやらね~よ!


 野田っちデビューの国会でも、民主会の人間はオトボケかましてた。前に、国家公安委員長だった中井某が、皇族に向けて「はやく座れよ!」なんてやったことがあって、いまだに右翼の皆さんから追い込みかけられてるけど、今度も国会の本会議場でコドモみたいなことしやがった奴がいる。なんと、なんとだ…。


 国会開会にお出ましになった天皇陛下をケイタイのカメラでパシャっとやった奴がいる。平山誠参議院議員ってやつだ。いまどき子どもでも、授業中はケイタイの電源くらい切ってるぞ。学級崩壊なんて笑ってられねェぞ。こりゃ、国会崩壊だ! 

 全員引きずり下ろしてやりてェな!



アメちゃんのライフル協会みてェなやつを


 国会議員ってのは、選挙でオイラたちが投票しないと決まらねェ。逆をいえば、イヤな奴には投票しなければいい。オイラたちの意志ってもんが政治家をコントロールできるはずなんだ。


 アメちゃんのところなんて、悔しいけどそれが成熟してるんじゃねェか? たとえば、けん銃を使った犯罪が後を絶たないって深刻な問題が現実にある。貧困層のブラザーたちは、けん銃で撃たれて殺されずに成人できれば丸儲け! なんていわれてるらしい。けれども、銃に対する規制なんて法律が成立したためしがない。それは過去になんども法制化されようとしてきたけれど、すべてが国民の意思によってツブされてきたんだ。この場合は「全米ライフル協会」なんか中心になってた。銃犯罪の被害者になんの感情ももたないわけじゃねェが、ここまで堂々と権利を主張する人間が多ければ多いほど、議員もその話を聞かざるを得なくなる。ほっとけば、次の選挙で落とされちまうからな。これに学ばない手はないゼ!


 去年10月のタバコの値上げから1年。買いだめしといたタバコもすぐ底をつき、「なんだかバカらしいな」といいながらも、いまはその感覚もマヒしちまって、毎日サイフから500円玉が消えていっちまう。震災当時は、お気に入りのタバコが買えずにイライラまでしちまう始末。被災してそれどころじゃない人も多いのに、オイラもチンケな男だ。


 この20本のたばこのなかにいったいどれだけの税金がふくまれているかというと、おいらのよく吸うタバコでだいたい56%。250円くらいか。オイラのシノギからすりゃ、目ん玉飛び出るほどの高額納税だぜ! 


 これを、野田っちが決めた小宮山・メタボ・洋子厚生労働大臣はまだまだ値上げしようってんだ。「国民の健康増進」ってのが、大義名分らしい。タバコは百害あって一利なしなんていわれたりするけど、オイラには、精神安定に欠かせなかったりするんだけどな…。


 いま、テレビを観ていると時々イラッとするほどCMが入るけど、いつからだろうタバコのCMは一切流れなくなっている。どうもそこには、健康に対する意識が高まる中で、タバコを扱う業者や吸う奴に対する懲罰的な意味合いをもたせることが、根底にあるらしい。まあ、それも世の中のながれだろう。でもそこで黙っちまうと、奴らのいいようにされちまう。


 ここは、アメちゃんの全米ライフル協会にならって、「日本喫煙協会」なんて公に組織するのも手だと思うぜ。それこそ、国会議員もメンバーにいれて。「私どもは、喫煙者をイジメる○○サンを支持しませ~ん」ってやったら、選挙のこと考えて、考え改めるんじゃねェかと思う。暴排なんてクソくらえの、合法的脅迫だ! どうだ!? そんな流れができりゃ、こんどは「日本伝統刺青保存会」主催の全国海水浴の日とか、「博徒・仁俠精神伝承会」主催の盆(子ども銀行券だけど)とかできるんじゃねェか。


 どんな暗黒の世界になったって、やくざから選挙権を取り上げることはできねェだろう。暴排に手をこまねくだけじゃなくさ。


 ただ、タバコの吸いすぎと、無用な犯罪は控え目にしなきゃならねェな。

 嫌煙権なんて主張する人たちとは抗争になるかもしれねェが…。

最新記事

すべて表示
暴力も時代によってかわるのか?『実話ドキュメント』(平成25年3月)

オイラがまだ明るく素直な野球少年だった頃は、監督に殴られても「ありがとうございます!」なんて言ってた。〝愛のムチ〟なんて言葉もあったな。先輩からのケツバットは日常茶飯事で、椅子に座るのがイヤになるくらい腫れあがったもんだ。そのトラウマか? いまじゃ、おネェちゃんのオシリをペ...

 
 
どうせ直参にはなれねェんだ!『実話ドキュメント平成25年2月号』

オイラがその立場だったら、やっぱり同じように日本の衆議院議員選挙と韓国の大統領選挙にタイミングを合わせてカマシいれるよな…。でもそれじゃ、あまりにもわかりやすくなっちまうってんで、北の三代目は「発射期間を延期する」なんてダマシかけてきたりしたけど、あっさり衛星だか、弾道ミサ...

 
 
群雄割拠ってかんじだけど…『実話ドキュメント』(平成25年1月)

群雄割拠ってかんじだけど…  けっして良い方向にいくとはかぎらねェけど、なんか政治が動き出すって感じだな。  関西じゃ「維新」っていう右翼の専売特許だった言葉を看板にして、知事だったか市長だったかわからねェけど、橋下っていうイケイケが若い衆をけっこう集めて吠えてるよな。...

 
 

©2019 by BY ANY MEANS NECESSARY。Wix.com で作成されました。

bottom of page