top of page

義理とか人情ってのをもってねェのか?『実話ドキュメント』(平成24年4月)

  • 執筆者の写真: 横山孝平
    横山孝平
  • 8月14日
  • 読了時間: 8分

 あの東日本大震災からもうすぐ1年だな。被災した人たちの感じる1年ってどんな感じだったんだろう。東京でも、あの日からしばらくは心が苦しくなっちまって、毎日が永く感じられたけど、振り返ってみればアッという間に過ぎちまった。満期まであと1年って人と、これから10年務めるって人の1年の時の流れもまったく違うんだろうけど、やっぱり東北はまだ出口の見えないキツイ状況なんじゃねェかと思う。


 今年の寒さも尋常じゃねェが、3・11のあの日も、東北では雪が舞ってたな。緊急を要したから、いたしかたねェところはあるんだろうけど、いま仮設住宅じゃ暖房をつけると結露がひどくて困ってるらしい。床に水が溜まるっていうぜ。それがあまりにヒドいんで、暖房つけるのガマンしている人もいるんだってよ。お年寄りには堪えるだろうな。拘置施設にいる人たちも、手がかじかむ思いしてるんだろうけど、でもこればっかりはな…。せめて仮設住宅の「罪のない人たち」のことは、なんとかしてやらなきゃなっ、野田っち!


 デブのおいらは天然のミートテックってヤツを着てんだけど、それでも寒いんで日本の企業がシナ組に作らせたヒートテックも手放せねェ。ホットカーペットやらエアコンやら、電気代もかさむ。トホホだぜ…。


 そんな状況を知ってか知らずか、民主会の預かりになるかならねェかの瀬戸際に立たされてる東電組が、カスリの値上げをたくらんでいやがる。その理由がまたアタマにくる。燃料代の高騰とか言い訳してるけど、本当のところはテメエらがヘタ打って爆発させた「原発関連」の補償をしなきゃならねェからなんだぜ。「暴排条例」の関係でカスリお断りってのも増えてるご時世に、東電もいい気なモンだぜ。こいつらこそ「特定危険指定…」に認定したほうがいいんじゃねェか。


 そんな東電組に牙を剥いたのが東京一家・石原慎太郎総長のところの猪瀬のカシラだ。なんせ東京一家は東電組の株を大量に持ってるし、新宿にある高層ビルの本家は電気需要もハンパじゃねェ。東電組の幹部が簡単に電気代のカスリ上げさせてくれときても「どうぞ」とはいわねェよな。猪瀬のカシラにしたら、まず下の組を解散させて一等地にある本部を売却するとか、つかえねェ連中を破門するとかして、まず自分でカネを作るくらいの誠意を見せろってなるぜ。その前にあれだな、指ツメて持ってこい来い(これは言ってない?)って話だよな。


 それでなくても不景気な時代だ。財務省ってとこも、なんとか国の立て直しをするのが先だって言って、東電組の応援はできねェって言ってる。まぁコイツらも消費税増税なんて理不尽なこと言って、国民を苦しめようとしてるけどな…。


 それと、民主会の預かりになっちまったら俺たちの自由がきかねェって、ガキみたいなこといってるオッサンもいやがる。日本で有数の企業が名を連ねる経団連ってとこだ。ヒートテックをシナ組に作らせてる会社も入ってる。「国の預かりになって良くなった企業は無い」なんて、経団連の会長さんは言ってるらしいが、銀行だって助かったところはあるぜ! 東電組とただ親密なだけで言ってんじゃねェのか? なんかおいしいシノギがあったりしてな。


 いま電気代が払えなくって現実に困っている人がいる。町工場あたりじゃ、ちっちゃな部品作って売る利益より電気代の方がかかっちまうって嘆いてるオヤジもいる。そんな一生懸命やってる連中が報われない世の中ってどうなのよ、野田っち。


 東電組があんたら民主会の預かりになるのも、電気料金を値上げするのも、東北の人たちはもとより、オイラたちみたいなたいしたシノギもねェ連中の税金や電気使用料に影響してくるんだ。義理も人情もねェあんたらには、ほとほと愛想が尽きたぜ。みんな! もうワルのいいようにはさせねェぞって、そろそろ本気でゴネてやろうぜ!


シマ守りってのは命がけなんだぜ!


 それにしても寒いな! あったかい沖縄行きてェな~。野田っちもひと言おいらに「頼むっ!」って言ってくれりゃ、沖縄の米軍基地のことくらいアメちゃんと掛け合いしてきてやんのに。なんだったらカチ込んでやってもいいぞ! よりによってなんで、田中角栄の娘の嫁なんだよ。あ、ダンナか。でも嫁みてェなもんだろ。あ~、まだこのダンナの名前がでてこねェ。あれだよ、国会やってる時に喫茶店にコーヒー飲みに行っちまったヤツだよ。まぁいいや、ダンナにしとくか。国会じゃ自民一家に追い込まれ、家にかえりゃ女房・真紀子姐に尻叩かれ…。コイツぜったいMだろ?! 


 この前の週刊誌にスッパ抜かれた写真には笑っちまった。国会の答弁のときにこのダンナにメモが入った時の写真だ。日米の安全保障のレクチャーか、自衛隊のことか…。よく見ると「薬は一錠です」とか「お昼はカレー? 定食? カツ丼?」って書いてある。なんだそれ? コドモか?


 アメちゃんの基地の問題を質問されたこのダンナ、1回目の答弁と2回目の答弁で明らかに正反対のことを平気で言いやがる。自分でも気づいてねェみたいだけどな。まぁ、簡単に言えばその場しのぎしかできねェんだ。なんの思想も信念もない。なんでこんなヤツを野田っちは選んだのかね? もうこのダンナのことはいいか…。


 このダンナが追い込まれてる、アメちゃんの基地のことにちょっと付き合ってくれ。東京にもあるけど、沖縄に集中してるこの基地は全部日本からの貸ジマだ。あげくの果ては、これを維持するカネもオイラたちの税金から出てる。いま移転が問題になってる普天間基地ってのは、基地のすぐ横に学校や病院がいっぱい建っていて危険だから、辺野古ってところにシマを変えようってことからはじまった話なんだ。近所の沖縄国際大学ってところに、アメちゃんのヘリコプターが墜落したって事件もあったからな。小学校のグラウンドの上を戦闘機が飛ぶなんて信じられねェ話しだろ? アメちゃんとこの航空法っていう法律じゃ、基地の周辺には避難・安全のための広大な空き地を作らなきゃならねェ法律があるのにな。えっ? じゃあなんで沖縄はいいのかって? それは日本からの貸ジマだからアメちゃんの法律は関係ねェんだってよ! 勝手な言い分だよな。


 こっちもシマ貸してんだから厳しく言ぁいいのに、なにを気ィ使ってんだかこれまで自民一家もずっと好き勝手やらしちまったんだ。あげくの果てに、ここを出て行くから別のシマを寄こせって、逆にキツイ追い込みかけられてんだ。これがいま沖縄でモメてる真相なんだ。


 シマ守りは命がけって言葉があるけど、あのダンナや野田っちが命賭けてるとはまったく思えねェ。このまま行けば、貸ジマじゃなくヤツらのシマになっちまうのも時間の問題じゃねェか? そうならねェために野田っちたちが選ばれてんだろ? 違うか? 


 もう、いっそのことさまざまな恩讐を超えて大同団結した沖縄の親分さんたちに、基地というシマも守ってもらったほうがウマくいくんじゃねェか。前の戦争が終わった頃、親分さんたちの先輩たちはアメちゃんのとこになんどもカチ込んで、いろんなモノ奪ってきた歴史もあるしな。まぁ、これは極端な話しだけど、まずはシマ守りってのがどういうもんか、レクチャーしてもらったほうがいいと思うぜ。な、ダンナさんよ!


数や勢いってのも時にはだいじだけど…


 任俠界じゃ恩讐を乗り越えて大同団結する話しもあれば、政治の世界は国民そっちのけで、自分たちのシノギ確保のために新しい組を作ろうぜなんてヒソヒソやってる連中がいる。明治維新のロマンなんて言ってる連中もいるけど、実体はどうだかわからねェぞ。もっと情けねェのは、そんな勢いのある大阪一家の橋下親分にゴマすりまくってる連中もいるんだ。コイツらはメシが食えりゃ代紋なんてどうでもいいってヤツらだな。まったく信用ならねェ。


 ヤツらはどうも、あのダンナの資質や野田っちがやろうとしてる消費税増税ってやつで足もとすくってやろうって魂胆のようだ。数集めて反対してやろうって絵図描いてんだろう。野田っちがコケたそのスキに当代獲るって算段だ。笑っちまうけど、自民一家の谷垣総裁と民主会から謹慎処分くらってる小沢親分とのコンビとか、東京一家の石原総長たちの老人会なんて、なにをやりたいのか全然わからねェな。この雑誌でも名古屋や大阪って地名はよく出てくるけど、そこの親方の大村や橋下コンビはただ勢いがいいだけだろ?


 これはオモテの絵図で、ウラにはもっと汚ねェ絵図が用意されてるってウワサも飛びかってるぜ。


 谷垣総裁は、小沢親分の若い衆の数を使えるだけ使って、あとでポイってしちまおうとか、石原総長は自民一家でカシラやってる息子の立場をつくるとかな。野田っちだって、弟の立場つくりのためにいろいろやってるって話しも聞くし…。まぁ結局ここでもオイラたち国民はカヤの外ってわけだ。


 でも、たとえば野田っちがコケたときに、ヤツなりに気合い入れて、じゃぁ入れ札しましょう! ってなればまた話は別で、オイラたちに出番もある。

 自民一家はもう終わった、民主会だって結局は詐欺師集団だった。新しい組だって、力のバランスだけでなにがしたいのかわからねェ。となれば、やっとホンモノを選ぶチャンスが来るってことだろう。少しはオイラたちの力でヤツらをビビらせてもいいんじゃねェか!

最新記事

すべて表示
暴力も時代によってかわるのか?『実話ドキュメント』(平成25年3月)

オイラがまだ明るく素直な野球少年だった頃は、監督に殴られても「ありがとうございます!」なんて言ってた。〝愛のムチ〟なんて言葉もあったな。先輩からのケツバットは日常茶飯事で、椅子に座るのがイヤになるくらい腫れあがったもんだ。そのトラウマか? いまじゃ、おネェちゃんのオシリをペ...

 
 
どうせ直参にはなれねェんだ!『実話ドキュメント平成25年2月号』

オイラがその立場だったら、やっぱり同じように日本の衆議院議員選挙と韓国の大統領選挙にタイミングを合わせてカマシいれるよな…。でもそれじゃ、あまりにもわかりやすくなっちまうってんで、北の三代目は「発射期間を延期する」なんてダマシかけてきたりしたけど、あっさり衛星だか、弾道ミサ...

 
 
群雄割拠ってかんじだけど…『実話ドキュメント』(平成25年1月)

群雄割拠ってかんじだけど…  けっして良い方向にいくとはかぎらねェけど、なんか政治が動き出すって感じだな。  関西じゃ「維新」っていう右翼の専売特許だった言葉を看板にして、知事だったか市長だったかわからねェけど、橋下っていうイケイケが若い衆をけっこう集めて吠えてるよな。...

 
 

©2019 by BY ANY MEANS NECESSARY。Wix.com で作成されました。

bottom of page